ロックと退職者フラグについて教えてください。

■ 「ロック」と「退職者フラグ」について
『組織・社員アカウント設定 > 社員アカウント管理』にて、社員アカウントに「ロック」「退職者」のフラグをたてることができます。

ロック
ロックした社員は、ログイン画面に正しい社員番号とパスワードを入力しても、crextaにはログインできなくなります。例えば、crextaの準備を行うため、社員にログインさせたくない場合などに利用します。
また、一定時間内にログインに失敗した場合は、該当社員のアカウントが自動でロックされます。その場合、必要に応じてロックの解除をお願いします。

退職者フラグ
退職者フラグをたてると、ログイン画面に正しい社員番号とパスワードを入力しても、crextaにはログインできなくなります。
また、ペルソナ分析以外の機能にて、該当社員を対象者として選択することもできなくなります。
※ ペルソナ分析では、退職者を分析対象とすることも可能です。


■ ロック手順

★ 操作に必要なオプション権限 ★
社員アカウント・兼務編集権限   

< 個別にロックを設定/解除する場合 >
① 社員アカウント一覧画面の赤枠のロック欄の✓をつける/外します。

反映をクリックし、設定を完了します。

< すべての社員アカウントを一括でロック設定/解除する場合 >
① 社員アカウント一覧画面赤枠①内のをクリックします。

② 設定したい場合は「一括アカウントロック」を、解除したい場合は「一括アカウントロック解除」を選択します。

< ファイルアップロードを用いてロック設定/解除する場合 >
ファイルダウンロードをクリックし、登録済みのアカウント情報をダウンロードします。

② ダウンロードしたファイルの「ロック」列に、ロックを設定したい場合には「1」を、ロックを解除したい場合には「0」を入力します。
※ダウンロードしたファイルのイメージ※

③ 画面左上のファイルアップロードをクリックします。
④ アップロード前にバックアップファイルの取得可否を選択し、次へをクリックします。
アップロードをクリックし、アップロードするファイルを選択します。
反映をクリックするとデータが更新されます。

 

 

■ 退職者フラグの設定手順

★ 操作に必要なオプション権限 ★
社員アカウント・兼務編集権限   

< 個別に退職者を設定/解除する場合 >
① 社員アカウント一覧画面の赤枠の退職者欄の✓をつける/外します。

② 反映をクリックし、設定を完了します。

< ファイルアップロードを用いて退職者設定/解除する場合 >
ファイルダウンロードをクリックし、登録済みのアカウント情報をダウンロードします。

② ダウンロードしたファイルの「退職者」列に、退職者として設定したい場合には「1」を、退職者を解除したい場合には「0」を入力します。
※ダウンロードしたファイルのイメージ※

③ 画面左上のファイルアップロードをクリックします。
④ アップロード前にバックアップファイルの取得可否を選択し、次へをクリックします。
アップロードをクリックし、アップロードするファイルを選択します。
反映をクリックするとデータが更新されます。

こちらのコンテンツはどうでしたか?

役に立った
わからなかった
コンテンツをご評価いただきありがとうございます