『組織一覧』『社員アカウント管理』『兼務設定』でファイル作成を行います。
01 『組織一覧』のファイルを作成しましょう
※人事異動のみの場合は『組織一覧』の変更は不要です。
登録済みの組織情報が記載されたファイルをダウンロードし、そのファイルに変更や追加のある組織を入力しましょう。
ダウンロード方法や作成方法についてはこちらの①~②までをご覧ください。
【ファイル作成について】
全ての組織をファイルに入力するようにしましょう。
変更のある組織のみの入力だと、アップロードの際にそれ以外の組織がなくなってしまいます。
【組織コード変更について】
組織コードが変更になるとエンゲージメント診断結果の前回値が表示されなくなります。詳細はこちらをご覧ください。
そちらも検討したうえで組織コードの変更を推奨します。
※ファイルでの修正ではなく、crexta上での編集も可能です。
02 『社員アカウント管理』のファイルを作成しましょう
社員アカウントの情報を登録するファイルをダウンロードし、そのファイルに変更・追加のある社員アカウント情報を入力しましょう。
ダウンロード方法や作成方法についてはこちらの①~②までをご覧ください。
【ファイル入力方法について】
下記2つの方法があり、どちらでも可能です。
① 追加・変更のある社員のみをファイルに入力する。
② 全ての社員カウント情報(既に登録済みの社員アカウント情報)が入力してあるファイルに追加・変更のある社員を入力する。
※ファイルでの修正ではなく、crexta上での編集も可能です。
03 『兼務設定』のファイルを作成しましょう
※兼務している社員がいない場合は不要です。
兼務設定をするファイルをダウンロードし、そのファイルに変更・追加のある兼務社員の情報を入力しましょう。
ダウンロード方法や作成方法についてはこちらの①~③までをご覧ください。

これで「ファイル作成」は完了です。次は「ファイル更新」へ進みましょう!
万が一、記載通りに設定ができない場合はこちらからお問い合わせください。