次に行うのは「社員アカウント作成」です。
01 社員アカウント作成とは
02 作成手順
1. ページで登録手順を確認する
方法1 一括登録する(ファイルアップロード) ★推奨★
① から「組織・社員アカウント設定」を選択します。
② 「社員アカウント管理」をクリックします。
③ ファイルアップロードをクリックします。
④ ご利用前の準備にて用意した、「【ひな形】社員アカウント情報.xlsx」をアップロードします。
⑤「直ちにアカウントを発行する」のチェックが入ってないことを確認します。
⑥ 反映をクリックします。
アカウントを発行する(Step4)前に、組織や社員の情報、組織権限などが正しく設定されているか、の最終確認をするため、この段階ではチェックを外しましょう。
※チェックを入れたままOKを押すと、登録したメールアドレス宛に、アカウント情報記載のメールがcrextaより即時送信されてしまいます。
下の図のように社員一覧画面に作成したメンバーが確認できるようになれば、登録完了です!
方法2 crexta上でひとりひとりアカウントを作成する
① から「組織・社員アカウント設定」を選択します。
② 「社員アカウント管理」をクリックします。
③ ⊕追加をクリックします。
④ 「*」付きの必須項目をはじめ、情報を入力し反映をクリックします。
⑤ 「直ちにアカウントを発行する」のチェックが入ってないことを確認します。
⑥ OKをクリックします。
2. 動画で登録手順を確認する
動画で手順を確認したい方は、こちらから視聴いただけます。
これで「社員アカウント作成」は完了です!次は、「兼務設定」へ進みましょう。
※組織を兼務する社員がいない場合は、Step4「社員アカウント発行」へ進んでください。
万が一、記載通りに設定ができない場合はこちらからお問い合わせください。
― crextaをご利用できる状態になってから行えること(crextaの設定、社員へのアカウント発行)
―ご利用前の準備や各Stepの設定手順を動画で確認する