エンゲージメント診断編

人事担当者
人事施策の実施や異動によって組織の状態にどのような変化があったのかがわからない……。

シーちゃん
実施した人事施策が実際にどのような影響をもたらしたか確認できると、影響に対する対応案や次の人事施策の検討もしやすくなりますよね。
エンゲージメント診断を活用して、組織状態にどのような変化があったかを比較してみるのはいかがでしょうか?
エンゲージメント診断を活用して、組織状態にどのような変化があったかを比較してみるのはいかがでしょうか?
crextaのエンゲージメント診断では、つぎのようなことを行うことができます!
①部署ごとのエンゲージメント状態を把握することができる
エンゲージメント診断では、「エンゲージメントの高低」と「その高低に影響を与えている要素」を部署ごとに把握することができます。
また、crexta上にエンゲージメント診断の結果データが蓄積されていきますので、複数回実施することで過去のデータとの比較が可能になります。
②診断結果レポートでデータが確認でき、それを分析することで施策の方向性を決めることができる
エンゲージメント診断を実施いただくと、組織のエンゲージメント状態とそれに影響する要因がスコアとして数値化され、診断結果レポートを確認いただくことが可能になります。
また、どのスコア数値が高いか低いかといった分析はもちろんのこと、各スコアの他社平均との比較や社内での管理職と非管理職での比較なども診断結果レポートで確認できますので、これを分析することで施策の振り返りや見直しを行うことができます。
こちらのコンテンツはどうでしたか?
コンテンツをご評価いただきありがとうございます